相続の手続きについて
故人の財産を円滑に受け継ぐためには相続の手続きを行う必要があります。
相続の手続きのうち最初に行うことは戸籍類の収集になります。
被相続人(故人)の戸籍の収集
まずは亡くなった方が生まれてから死亡するまでの全部の戸籍を集める必要があります。
これは故人の相続人を確定する作業に必要なもので、銀行での預金の相続手続きや不動産の相続手続きで必ず必要になります。
集め方としてはまず、故人の最後の戸籍を取り寄せ、そこから順に転籍前の戸籍を集めていくことになります。一か所の役所ですべて集まる場合もありますが、複数の役所に問い合わせることになるケースもかなりあります。
遠方の場合は郵送での請求となりますので、1週間から2週間程度はかかります。
相続人関係図の作成
故人の配偶者と子が相続人のようなわかりやすいケースでは必要ないこともありますが(不動産登記の際は必要となります)、
兄弟姉妹の相続や代襲相続(本来の相続人が死亡しておりその子供が相続人になること)では関係が複雑になるため、相続人の関係図を作成したほうが説明しやすくなります。
代襲相続の場合の相続人の戸籍の収集
代襲相続の場合は故人の戸籍とは別に、先に亡くなった相続人が生まれてから(銀行などの手続きでは16歳以降の戸籍の場合もあります)死亡するまでの戸籍を集め、故人の相続人であることと、ほかに相続人がいないことを確認する戸籍が必要になります。
遺産分割協議書の作成
遺言書がない場合、遺族が相続の手続きを進めるためにはさまざまな場面で「遺産分割協議書」という書面を求められます。相続人全員が話し合い、合意した内容を書面にしたもので、必要とされる機関ごとに用意はされています。
しかし、故人の口座のある各銀行ごとに全相続人が押印して印鑑証明を提出し、さらに不動産の相続や自動車の相続でも別の協議書を作成し、また相続人全員が押印し、と進めていくと、いちいち相続人も手間がかかりますし、時間もかかります。そこで一枚の紙にまとめてしまい、その中で代表相続人を定め、その人が手続きを行えるようにしたほうが効率的だと考えられます。
遺産分割協議書は相続人の人数分作成し、それぞれが保管して確認できるようにします。

相続の手続きについて関連ページ
- 相続が開始される死亡以外の原因について
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 銀行・自動車名義・不動産関係の相続手続き
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 世帯主がお亡くなりになった場合の手続き
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 死亡保険金の請求をする。
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 相続人と相続分について
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 相続財産とはなんなのか
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 相続の承認と放棄
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 死後事務委任契約ってなぁに?死後事務委任契約基本知識
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 死後事務委任契約と財産管理契約、任意後見契約
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 被相続人(亡くなった方)の戸籍・除籍謄本(死亡の記載のある住民票)
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 相続人の方が必要となる書類等
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 遺産分割協議の具体的な話。
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。
- 遺産分割協議書の記載内容などについて。
- 死亡後に必要となる各種手続き、死亡の届出を行ってから葬儀を行い相続の手続きを行っていくうえで必要となる場合もある遺品整理などの事項について解説していきます。